サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
1339
活動日
526
Q&A
74
口コミ
563
TOP
›
サークル一覧
›
バドミントン
›
東京都
›
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
›
ブログ一覧
活動ブログ
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
バドミントンサークル・クラブ
今日の新規登録 4人🍏 (6時現在)
東京都 :🍎明日18:00🍎 11/25(火) 女子ワンコイン
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月25日 08:55
それじゃ上手くならない!バドミントン練習の落とし穴
毎週練習してるのに、全然上達しないな…なんて悩んでる人、結構いるんじゃないかな。もしかしたら、それって練習のやり方に原因があるのかもしれないよ。 ありがちなのが、体育館に着いたら準備運動もそこそこに、すぐゲームを始めちゃうパターン。仲間と集まると楽しいし、試合をす...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月25日 08:45
そのガット、まだ使える?パフォーマンスを左右する張り替えのサイン
みんな、バドミントンのガットっていつ張り替えてる?「切れたら替える」って人がほとんどじゃないかな。実はそれ、ちょっともったいないかもしれないんだ。 ガットは切れていなくても、使っているうちにどんどん緩んで性能が落ちていく。新品の時に比べて「あれ、なんか飛ばないな」...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月25日 06:55
そのガット、いつ張り替えた?プレーの質を左右する見えない主役
みんなラケットにはこだわるけど、ガットのことって意外と忘れがちじゃないかな。でも、実はバドミントンのプレーの質を大きく左右するのが、このガットなんだ。言うなれば、ラケットが体なら、ガットは神経みたいなもの。 「まだ切れてないから大丈夫」って思って同じガットを何ヶ月...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月25日 06:25
そのガット、いつ張った?打球感を左右する縁の下の力持ちの話
みんな、新しいラケットを買うときはワクワクするよね。デザインや重さ、バランスをじっくり選んで、お気に入りの一本を手に入れる。でも、そのラケットに張ってある「ガット」のこと、どれくらい気にしてるかな。 「ガットなんて、切れたら交換すればいいでしょ?」と思っているなら...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月24日 15:55
ガットが切れない?それ、実は危険信号かも
みんな、ラケットのガットっていつ張り替えてる?ほとんどの人が「切れた時」って答えるんじゃないかな。でも、それって実はちょっともったいないかもしれないんだ。 バドミントンのガットは、使っているうちに少しずつテンションが緩んでくる。そうすると、シャトルを打った時の感覚...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月24日 12:40
その不調、ガットのせいかも?張り替えで変わるバドミントンの世界
最近どうもクリアが奥まで飛ばないな、スマッシュのキレが悪い気がする…なんて感じることない?筋力が落ちたのかな、なんて自分を責めちゃうけど、ちょっと待って。その原因、もしかしたらラケットの「ガット」にあるかもしれないよ。 バドミントンって、どうしてもラケット本体のデ...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月24日 11:55
そのガット、いつ張り替えた?実はプレイを左右する重要パーツの話
ラケットやシューズにはこだわるけど、ガットは切れるまでそのまんま、なんて人、意外と多いんじゃないかな。 でも実は、ガットってバドミントンのプレイをめちゃくちゃ左右する重要なパーツなんだよね。同じラケットでも、ガットの種類や張りの強さ(テンション)で、打球感はびっく...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月24日 09:50
ガット、どれ使ってる?意外と知らない沼深き世界
みんな、ラケットにはすごくこだわるよね。デザインとか重さとか。でも、ガットのテンションや種類って気にしてる?実はここ、バドミントンのプレーをめちゃくちゃ左右する、奥深くて面白いポイントなんだ。 「とりあえず、おすすめの強さで張っておいてください」って言いがちだけど...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月23日 20:30
そのガット、いつ張り替えた?プレーの質を左右する意外な盲点
バドミントンやってるみんな、ラケットにはこだわるけど、ガットのことってどれくらい気にしてる?「切れたら張り替える」って人が多いかもしれないけど、それ、実はかなり損してるかも。 ガットって、使っているうちに少しずつテンションが緩んで、性能が落ちていくんだ。新品の時に...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年8月23日 14:30
バドミントンサークル、意外と見られてる「お作法」の話
社会人になってからバドミントンサークルに入った人、結構多いんじゃないかな。運動不足解消にもなるし、新しい友達もできて楽しいよね。でも、そんな楽しいサークル活動で「あの人、ちょっと…」って思われないための、暗黙のルールみたいなものがあるって知ってた? まず一つ目は、...
←
...
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
...
→