サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
23
活動日
25
Q&A
3
口コミ
TOP
›
サークル一覧
›
読書会
›
宮城県
›
読書会アパート3号室
›
ブログ一覧
活動ブログ
読書会アパート3号室
読書会・読書サークル
おもに第4日曜の午後、その他の不定期開催、オンラインも有
宮城県 :八木山市民センター、仙台市民活動サポートセンター、オンライン
読書会アパート3号室
2025年7月30日 10:21
静寂の『黒い雨』読書会
読書会アパート3号室、第18回。
7月27日(日)は、井伏鱒二の『黒い雨』を取り上げました。
原爆投下後の広島を生き延びた人々を描く本作は、小説というより“記録”に近い文体と、あまりにも生々しい描写が特徴。開催前から「読むのがつらい」という声が聞こえて...
読書会アパート3号室
2025年7月30日 10:11
大熱戦!『BUTTER』読書会
2025年7月19日(土)、オンライン読書会「夜のアパート3号室」は第7夜を迎えました。 課題本は柚木麻子さんの長編小説『BUTTER』。
この日はなんと、過去最多となる参加者が集まりました! 耳だけ参加の方を含め、計14名。 大阪、京...
読書会アパート3号室
2025年7月30日 10:08
まだまだ語れる!『こころ』読書会
新潮文庫の累計発行部数ランキングをもとに選書してきた「読書会アパート3号室」の課題本。
これまでに夏目漱石『こころ』、太宰治『人間失格』など一位から順に取り上げてきましたが、最近になって新しいメンバーも増え、「もう一度、上位作品を語る場がほしい」という声が寄...
読書会アパート3号室
2025年6月26日 08:12
誰だよこの男!『点と線』読書会
6月22日(日)、第17回読書会を行いました。
今回は全員がリピーター参加!12名での開催となりました。
まずは自己紹介。
おひとりずつ、リピート参加の理由とお...
読書会アパート3号室
2025年5月29日 08:17
胸騒ぎの『潮騒』読書会!
5月25日(日)、第16回読書会を行いました。
今回は、この読書会に参加するために埼玉から来てくださった方がいて、一同びっくり。歓声が上がっていました。
初参加の方3名をお迎えして、17名での開催となりました。
読書会アパート3号室
2025年5月29日 08:11
神回!『人間失格』読書会
読書会アパート3号室の課題本は、新潮文庫の累計発行部数の順に選んでいます。
第1回は夏目漱石『こころ』、第2回は『人間失格』ということで、上位作品はすでに終了していました。
が、新規メンバーが増え、上位作品でまた読書会をやってほしいという声が上がるよう...
読書会アパート3号室
2025年5月29日 08:07
興奮!鳥肌!『アーモンド』読書会
オンライン読書会「夜のアパート3号室」は第6夜を迎えました。
2025年5月10日(土)は『アーモンド』を課題本に選びました。
参加者は7人。
「耳だけ参加」が3人。
な...
読書会アパート3号室
2025年5月2日 17:32
熱論!『車輪の下』読書会
4月27日(日)、第15回読書会を行いました!
会場はすっかりおなじみの「仙台市市民活動サポートセンター」。
参加人数は過去最多の19名でした。初参加の方が4名も来てくれました。
まずは自己紹...
読書会アパート3号室
2025年4月15日 09:17
ざわつく読後感。『人間失格』読書会
4月13日(日)、過去の課題本をもう一度取り上げる「じっくり読書会」 第一回『人間失格』を行いました。
会場は、仙台市太白区にある「八木山市民センター」。
朝9時半からの開催と、いつもより早い時間でしたが、たくさんの参加者が集まってくれました。
...
読書会アパート3号室
2025年3月24日 22:22
薄いのに厚い。『伊豆の踊子』読書会!
3月23日(日)、第14回読書会を行いました。
会場は「仙台市市民活動サポートセンター」。
今回は午前中からの開催となりました。
参加人数は11名。初参加の方が3名来てくれました。
まずは自己紹介。
...
1
2
3
→