あおぞらの輪
2025年2月17日 09:24

第31回 活動報告

【活動報告】第31回 あおぞらの輪

 会の最初は、いつもマインドマップを書いてもらう。自分の興味関心や問題意識のキーワードとなる言葉をただただ書き出すというもの。最近の出来事を羅列するひともいれば、ふと気になった言葉からの連想ゲームをするひ...
あおぞらの輪
2025年2月3日 08:32

(祝✨)第30回 活動報告

【活動報告】(祝✨)第30回 あおぞらの輪

 SNSを通じて本活動に暖かい応援をくれていた、ひとりの友人が、わざわざ手作りの「栞」を会に参加してくれる人たちの為にプレゼント🎁してくれた。「喜んでくれたらい...
あおぞらの輪
2025年1月20日 01:51

第29回 活動報告

【活動報告】第29回 あおぞらの輪

 ただただ広い和室で、5人という贅沢さ。掃除のおばちゃんが「素敵な活動してるのねぇ✨」なんて笑いかけてくれながら、準備を進めていると、ちらほらと参加者が集まる。
あおぞらの輪
2025年1月6日 04:12

第28回 あおぞらの輪

【活動報告】第28回 あおぞらの輪

 年明け最初の会は、新規の方2名を加えた8名の参加で、嬉しくもにぎやかな時間となった。

 せっかくの2025年最初いうことで、皆さんには「自分の名前」を考えてもらうことに。(また、突然の思いつきでごめ...
あおぞらの輪
2025年1月2日 17:43

忘年会 活動報告

【活動報告】あおぞらの輪 忘年会

いつもの、居酒屋あしゅべにて。
店長さんのご厚意で、お店を貸しきらせていただき、学習会「あおぞらの輪」の忘年会を開く運びとなった。
初の試みとしての忘年会、なんと私を含め8名の方にご参加いただいた。
あおぞらの輪
2025年1月2日 17:42

第27回 活動報告

  • 【活動報告】第27回 あおぞらの輪

    2024年最後の活動は、八木山市民センター2階の小さな和室にて開催。「らしくてええな…」とか関西弁で思いつつ、窓の外をみると、程よい「あおぞら」の真下に、はっきりと水平線が輝いている。参加者の方が少しずつ集ま...

あおぞらの輪
2025年1月2日 17:40

第26回 活動報告

【つぶやき】第26回 あおぞらの輪

曇り空の隙間から青空がちらりと覗き、寒過ぎない冬の風が脇を過ぎてゆく。2024年の仙台市民サポートセンターの活動は、今日で最後。何かこれまでを振り返る時間がとれないものか…と頭を捻り、いつも行っているマインドマップ...
あおぞらの輪
2025年1月2日 17:39

第25回 活動報告

【活動報告】第25回 あおぞらの輪

「正義」とは何か??

今回の哲学対話の時間では、ひとつのテーマについて、徹底的に考えを交流し合うことができた。

この場所に集まっている私たちも、お互いに異なる「正義」を抱えて対話に参加し...
あおぞらの輪
2025年1月2日 17:38

第24回 活動報告

【活動報告】第24回 あおぞらの輪

本を読み終わったあと、映画を見終わったあと、様々な思考や感情が通り過ぎたあとの「後味」というものは確かに存在する。会終了後、というよりも、誰かとの対話を終えたあとに感じる、なんともいえないような「後味」。色とりどり...
あおぞらの輪
2025年1月2日 17:37

第23回 活動報告

【活動報告】第23回 あおぞらの輪

おだやかな陽射しの入る和室にて、今日もゆるやかに学習会が始まる。窓から遠方を眺めると、晴れ渡る青空の向こうに、一本の光る線が。確かに水平線が存在を主張している。温暖化のせいか、まだ秋になり切れていないどっちつかずの...