ガット張り、奥が深すぎ問題
バドミントンやってると、避けて通れないのがガット張りですよね。最初は「まあ、適当に張ってもらえばいいや」くらいの気持ちだったんですが、これが意外と奥が深い! お店の人に「どんな張り方がお好みですか?」って聞かれて、「え、好みとかあるんですか?」ってなっちゃった私。テンションの数値とか、縦横で変えるとか、色々あるんですね。初心者にはマジでチンプンカンプン。 で、色々試してみた結果、自分にしっくりくる張り方を見つけるのって、結構大変だなって思いました。テンション低めだと楽に飛ぶけど、コントロールが難しくなるし、高めにするとしっかり飛んでくれるけど、体力いるし。シャトルの感触も全然違うんですよね。 最近は、ちょっといいガットを試してみたり、張り方を色々と変えてみたりして、自分のプレースタイルに合うのはどんな張り方なのか、模索中です。友達と「このガット、おすすめだよ!」とか情報交換するのも楽しいし、ガット張りだけでこんなに話が盛り上がるなんて、バドミントンって本当に色んな楽しみ方があるんだなと実感してます。 皆さんは、どんなガット張りにしてますか? おすすめとかあったら、ぜひ教えてください!
