知ってた?シャトルって爆速らしいよ。
今日の練習も無事終了!汗だくになったけど、やっぱりバドミントン楽しいなぁ。最近、なんだか自分のクリアーがちょっと伸びてきたような、気のせいのような…(笑)
そういえばさ、練習中にふと思ったんだけど、あのシャトルって、一体どれくらいのスピードで飛んでるんだろう?って。なんか、速い球が来た時って一瞬で手元に来るじゃん?あれって改めて考えると結構すごいことだよね。
気になったから、家に帰ってからちょこっと調べてみたんだ。そしたら…びっくり!なんと、ギネス記録だとシャトルの初速って時速500kmを超えてるらしいのよ!ごひゃくキロ!?新幹線より速いやん!!
もちろん、これは競技用の特殊なシャトルとトップ選手のスマッシュの記録だろうから、私たちが普段打ってるシャトルがそんなスピードで飛んでるわけじゃないんだけどね(笑)。でも、それでも一般的にスマッシュって時速200kmとか300kmくらいは出るって言われてるらしい。
改めて考えると、あのたった16枚の羽根とコルクでできた小さな物体が、あんなスピードでコートを行き来してるって、なんかすごいと思わない?風の抵抗めちゃくちゃ受けそうなのにさ。バドミントンって、地味に見えて(いや、地味じゃないけど!)、実はとんでもない物理の世界なんだなぁって、なんかちょっと感動してしまった。
次は練習中にシャトルを目で追うだけじゃなくて、心の中で「今、時速何キロくらいかな…」とか考えてみようかな。いや、多分そんな余裕ないな!結局、飛んできたシャトルを必死で追いかけるだけになりそう(笑)
そんな発見があった今日のバドミントンタイムでした。また次の練習も楽しみだなぁ。