ガット張り替えのタイミング、迷ってない?

<祝日> 今日11/24(月) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントンやってるみんな、ラケットのガット、いつ張り替えてる? 切れちゃったらすぐ張るけど、切れる前ってどうしてる? 「まだ大丈夫っしょ!」って思ってたら、実はパフォーマンス落ちてるかもよ。 ガットのテンションって、時間とともに自然と下がっていくんだ。新品のガットの張りたては、やっぱり一番弾きがいいし、コントロールもしやすい。でも、一回張ったガットは、数週間、あるいは数ヶ月でそのテンションが失われていく。使っていなくても、空気中の湿気とかで影響受けるらしい。 じゃあ、いつ張り替えるのがベストなのか? って話なんだけど、これはプレー頻度やプレースタイルにもよるから一概には言えないんだ。でも、個人的な目安としては、週に2〜3回プレーするなら2〜3ヶ月に一回くらいかな。あまりプレーしない人でも、半年に一回くらいはチェックしてみるといいかも。あと、打球感がなんか「ボケた」感じになったり、シャトルが前に飛ばなくなったりしたら、それはサイン。早めに張り替えて、最高のコンディションでプレーを楽しもう! 快適なプレーは、ガットから始まるのだ。