シャトルが私に教えてくれたこと

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
バドミントンって、ただラケット振ってシャトル打ってるだけじゃないんだなって、最近しみじみ感じてるんだ。 この前、ちょっと調子が悪くて、どうもシャトルが真っ直ぐ飛ばなくてね。コーチに相談したら、「体の軸がブレてるよ。シャトルをどこに飛ばしたいか、しっかりイメージして、それに合わせて体の使い方を意識してみて」って言われたんだ。 最初は「えー、そんなこと?」って思ったんだけど、言われた通りに意識して練習してみたら、あら不思議。今までフワフワしてたシャトルが、狙ったところにスーッと飛んでいくようになったんだ。 これって、バドミントンに限らず、何事にも通じることなのかなって思ったんだよね。目標とする場所があって、そこに向かって自分の体(ここではラケットワークとか体の使い方)をどう使えばいいか、ちゃんと考えて、意識して実行する。 シャトルを打つっていう単純な動作の中に、こんなに奥深い学びがあるなんて、バドミントンを始めた頃の私に教えてあげたいくらいだよ。これからも、シャトルから色々なことを学んでいきたいな。