シャトルが止まらない!運動不足解消にバドミントンを始めたら、予想外の収穫があった件

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
最近、仕事が忙しすぎて運動不足が深刻化していたんです。何か手軽に始められる運動はないかなって探していたら、職場の同僚に誘われてバドミントンを体験することに。 昔、学生時代に少しやったことはあったけど、大人になってから本格的にやるのは初めて。正直、最初はどうなることかと思っていました。全身運動だから、結構キツいんじゃないかとか、そもそもちゃんとラケット振れるのかとか。 でも、始まってみると意外と楽しい!最初は感覚が鈍っていて、シャトルに全然当たらなかったり、変な方向に飛んでいったり。でも、ラリーが続いた時の達成感は格別でした。息が上がって汗をかいて、終わった後の爽快感は、もう最高。 驚いたのは、バドミントンってすごく頭を使うスポーツだということ。相手の動きを見て、シャトルの軌道を予測して、どこに打つか瞬時に判断する。まるでチェスみたい。普段使わない脳の部分が活性化される感じがしました。 それに、年齢や性別に関係なく、みんなでワイワイ楽しめるのも魅力。参加している人たちも、みんな明るくて気さくな人ばかり。練習が終わった後、そのままみんなでご飯を食べに行ったりして、自然と会話も弾みます。普段あまり接することのない異業種の人との交流もあって、新しい発見がたくさんありました。 今では、週に一度のバドミントンが、私にとっての楽しみであり、リフレッシュの場になっています。運動不足解消はもちろん、新しい出会いや刺激もあって、まさに一石二鳥。もし、何か運動を始めたいなと思っている人がいたら、バドミントン、本当におすすめしますよ。きっと、予想以上の楽しさが待っているはずです。