ラケット選びに迷ったら? 実は「フィーリング」が一番大事!

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントンを始めたばかりの人、あるいはそろそろ新しいラケットが欲しいなって思っている人。お店に行くと、たくさんのラケットがあって、どれを選んだらいいか迷いますよね。 「軽い方がいい?」「重い方がパワーが出る?」「このメーカーってどうなの?」なんて、色々な情報が飛び交っていて、さらに混乱するかもしれません。 でも、正直なところ、最初は「これがいい!」っていう明確な答えはないんです。なぜなら、バドミントンラケット選びで一番大事なのは、実は「フィーリング」だから。 どんなに高性能なラケットでも、自分の手に馴染まなかったり、振った時の感覚がしっくりこなかったりしたら、それは自分にとってベストな一本とは言えません。逆に、ちょっと変わったラケットでも、なぜか「これだ!」って思えるものがあったりします。 初めてのラケットなら、まずは軽めのものから試してみるのがおすすめです。体力に自信がない、とか、とにかく振り回してみたい!っていう人は、軽い方が扱いやすいでしょう。慣れてきたら、少しずつ重さやバランスを変えて、色々なラケットを振ってみるのがいいと思います。 お店で試打させてもらうのが一番ですが、もしそれが難しければ、周りの上手な人に借りて打ってみるのも手です。友達やサークルの先輩に「これ、ちょっと打たせて!」ってお願いしてみましょう。 「このラケット、なんかしっくりくるな」 その感覚を大切にしてください。それが、あなたのバドミントンライフをさらに楽しくしてくれる、特別な一本を見つけるための第一歩になるはずです。