シャトルに魅せられた社会人、週末の熱狂!

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
皆さん、バドミントン楽しんでますか?平日は仕事に追われ、週末の数時間だけが唯一の「自分時間」という人も多いはず。そんな人にとって、バドミントンサークルはまさにオアシスですよね。 僕もそうでした。始めたきっかけは、学生時代の運動不足解消と、新しい友達作り。最初はラケットの握り方すら怪しかったですが、経験者の方に丁寧に教えてもらって、あっという間にシャトルのスピードと、スマッシュが決まった時の爽快感にハマってしまいました。 僕が所属しているサークルは、年齢層も幅広く、学生から社会人まで。異業種で働く人たちとの交流もあって、普段聞けないような話を聞けるのも面白いんです。先日も、IT系のエンジニアさんと、昔ながらの職人さんと、合同で練習する機会があったんですが、それぞれの仕事の話を聞きながらラリーするのも、なかなか刺激的でした。仕事の悩みや愚痴も、シャトルを打ち合ってるうちに、なんだかどうでもよくなっちゃう不思議。 もちろん、練習ばかりじゃなく、たまに開催されるレクリエーション大会も盛り上がります。チーム対抗の団体戦で、普段はライバル同士でも、この時ばかりは一致団結。勝っても負けても、終わった後のビールは最高ですよね。なんか、学校の運動会みたいで、童心に帰れるというか。 バドミントンって、全身運動だからダイエットにも最適ですし、何より、みんなでワイワイやるのが楽しい。もし、週末の過ごし方に悩んでいたら、ぜひ一度、お近くのバドミントンサークルを覗いてみてください。きっと、新しい世界が開けるはずですよ。