ガット張り替えで気分一新!ラケットも喜んでるかも?

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
皆さん、バドミントン楽しんでますか? さて、今日はちょっとしたメンテナンスの話。 「ガット張り替え、いつしてますか?」 これ、結構聞かれる質問なんですけど、実は「ここ!」っていう決まった時期はないんですよね。でも、個人的には「あれ?なんか飛びが悪くなったな」「打球感がなんか違うな」と感じたら、そろそろかな、って思ってます。あとは、大会前とか、新しいシャトルを試したい時なんかも、やっぱり良い状態で打ちたいじゃないですか。 ガットが切れるまで使う人もいると思うんですけど、切れる前でも、テンションが落ちてくると、どうしてもプレーに影響が出てくるんですよね。せっかくのナイスショットが、ほんの少しの差でアウトになったり、逆に相手の強打に負けてしまったり。そういうのって、結構悔しいものです。 張り替えた直後って、なんだかラケットも軽くなったような、ボールがよく飛ぶような気がしませんか?(気のせいかもしれませんが!)でも、そういう気分転換も、バドミントンを続ける上で大事な要素だと思うんです。新しいガットで、また一段と気合が入るというか。 ちなみに、ガットの種類とかテンションとか、色々こだわり出すと奥が深いですよね。自分に合ったガットを見つけるのも、バドミントンの一つの楽しみ方かもしれません。皆さんは、どんなガット使ってますか?また、張り替えのタイミングとか、おすすめがあればぜひ教えてください! ガットが新しくなれば、きっとあなたのプレーもさらに輝くはず!