ガットの張替え、プロにお任せしたら予想外の展開に

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
先週、愛用しているバドミントンラケットのガットが切れてしまいました。もう何年も使っているラケットだし、そろそろ買い替えかなとも思ったんですが、まずはガットの張替えをしてみようと、近所のスポーツ用品店に持ち込んでみました。 お店のスタッフさんは、なんと元プロ選手だというではありませんか!これはラッキーだと思い、色々質問攻めにしてしまいました。普段は自分で張ることが多いんですが、今日は特別に張ってもらうことに。 「どんなテンションで張りますか?」と聞かれたので、いつもと同じテンションでお願いしますと伝えたんですが、スタッフさんは「うーん、このラケットだと、もう少し緩めで張った方が、ボールの食いつきが良くなりますよ」とアドバイスをくれたんです。プロの意見、さすがだなと思い、お任せすることに。 張り終わったラケットを受け取ると、なんだか見た目もピシッとしてる。早速体育館で試打してみると、これが驚き!いつもよりシャトルがコートに収まりやすくなった気がするし、クリアーの伸びも全然違うんです。単純にガットが新しくなったからというだけじゃない、プロの技術と知識が詰まった一本に仕上がったんですね。 今回の経験で、ガットの張替えって奥が深いんだなと実感しました。次からは、ただ張るだけじゃなくて、ラケットや自分のプレースタイルに合った張り方を相談してみようと思います。皆さんも、ガットが切れたら、ちょっとプロに相談してみるのも面白いかもしれませんよ!