ガット張り替え、気分一新!ラケットとの二人三脚

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントンやってると、やっぱりラケットは相棒みたいなもんですよね。で、その相棒の調子を左右するのがガット!この間、久しぶりにガットを張り替えてもらったんだけど、これがもう全然違う。 昔は「ガットなんてどれでも一緒でしょ?」なんて思ってたんだけど、そんなことは全然なかった。張りたてのガットって、なんというか、シャトルを「パチン!」と弾く感覚が全然違うんだよね。普段よりクリアが伸びる気がするし、ドライブもキレが増す感じ。気のせいかもしれないけど、気分は確実に上がる。 普段使ってるラケットも、もう何年選手だろう。そろそろ買い替えかな?なんて思うこともあるんだけど、ガットを張り替えるだけで、まるで新品になったような感覚になるのが不思議。ラケット本体の調子も、ガットのテンションとかで結構変わるみたいだし、奥が深いなーと改めて思った。 今回選んだガットは、ちょっと細めのもの。前は太めのを使ってたんだけど、今回は「ちょっとキレ重視で」なんて相談してみた。張ってくれたお店の人も、色々知識があって参考になったな。 次回の練習が楽しみで仕方ない。この張りたてのガットで、どれだけ自分のバドミントンが変わるか。ラケットとガット、この二人三脚で、もっともっとバドミントンを楽しんでいこうと思う今日この頃です。皆さんも、たまにはガット張り替えてみてはどうでしょう?きっと新しい発見があるはずですよ。