ガット張り替えで気分転換!ラケットも喜んでる?

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
こんにちは!バドミントン大好きブロガーです。今回は、ちょっとニッチだけど、バドミントンプレイヤーなら共感してくれるはず!「ガット張り替え」について語ってみようと思います。 みんな、ガットってどれくらいの頻度で張り替えてる?実は私、結構ギリギリまで使っちゃうタイプだったんです。だって、まだ切れてないし、なんとなく打ててるし…って。でも、先日ついに意を決して張り替えてみたんですよ。そしたら、もうビックリ! なんかね、ラケットが新品みたいに生まれ変わった感じなんです。打球感が全然違う!前は「んー、なんかぼやけてるなー」って思ってたショットが、クリアに、シャキッとした打球感になって返ってくるんですよ。球持ちも良くなった気がするし、コントロールもしやすくなった気がします。気のせい?いやいや、これは絶対気のせいを通り越してる! ガットが劣化すると、テンションも落ちるし、反発力も悪くなるらしいんです。つまり、いくらいいラケットを使っても、ガットがヘタってたら本来の性能を発揮できてないってことなんですよね。もっと早く気づけばよかった! 新しいガットの感触って、なんだかワクワクしませんか?まるで新しいラケットを手に入れたみたいで、練習に行くのが楽しみになります。張り替えのタイミングって、大会前とか、なんだか調子が悪い時とか、自分へのご褒美とか、色々あると思うんですけど、定期的な張り替えって、自分自身への投資というか、パフォーマンスアップへの近道なんだなって実感しました。 皆さんも、そろそろガットの張り替え、どうですか?きっと、あなたのラケットも喜んでくれるはずですよ!