ガット張り替え、気分転換にもってこい!
皆さん、バドミントン楽しんでますか? さて、今日はちょっとしたメンテナンスの話。「ガット張り替え」って、皆さんどのくらいの頻度でやってます? 「切れたら張り替える」って人が多いかな?もちろん、それは正解なんだけど、実は切れる前に張り替えるのも、結構気分転換になるんですよ。 ガットって、打てば打つほどテンションが落ちてくるじゃないですか。最初はシャキーン!と響いていた打球音が、だんだん「ボフッ」って感じに変わってきたり。スピードやコントロールの感覚も、知らず知らずのうちに鈍ってきたりするもんです。 そこで、気分転換!ということで、定期的にガットを新しくしてみるのがおすすめです。新品のガットは、やっぱり張りがあります。打球感が全然違って、まるで新しいラケットを手に入れたみたい! 「なんか最近、球が飛ばないな…」とか、「コントロールが定まらないな…」なんて感じているなら、一度ガット張り替えを検討してみてはどうでしょう? プロに頼むもよし、自分で張ってみるもよし。 張りたてのガットで、また新鮮な気持ちでバドミントンを楽しんじゃいましょう!きっと、また違った発見があるはずですよ。