シャトルとの奇妙な友情、ラケットに宿る情熱

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
バドミントンって、なんだか不思議なスポーツですよね。あの、軽くてふわふわしたシャトル。打ち損じればどこかへ飛んでいくし、風に吹かれれば軌道が変わる。まるで気まぐれな生き物みたい。でも、だからこそ、狙ったところにビシッと決まった時の快感はたまらない。ラケットを握るたびに、このシャトルとどうやって「友達」になるか、そんなことを考えてしまいます。 最近、新しいラケットに変えたんです。軽いのにしっかりしなってくれて、打球の感覚が全然違う。ガットのテンションもこだわってみたりして、もう、ラケットが自分の一部になったような感覚。練習に行くのが、ますます楽しくなりました。 もちろん、上達するには練習が不可欠。でも、ただひたすら打ち続けるだけじゃなくて、どうやったらこのシャトルをコントロールできるのか、相手の意表を突けるのか。そんなことを考えながら打つと、頭も体もフル回転。気づけば汗だくで、心もスッキリ。ダイエットにもなってるなんて、一石二鳥かもしれません。 大会に出るのもいいけれど、今は日々の練習で、シャトルとラケットと真剣に向き合う時間が、一番の贅沢です。次にどんなショットが決まるか、どんな風にシャトルが飛んでいくか。まだ見ぬ自分だけの「必殺技」を見つけ出す旅は、まだまだ続きます。