ガット張り替え、気分転換にもなるんです

超自由 もうすぐ 10/1(水) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントンやってると、どうしてもガットが切れるか、テンションが落ちてきて打ち味が変わってくるんですよね。毎回「そろそろかな」って思いながらも、つい後回しにしちゃうんだけど、いざ張り替えると、あれ?こんなに違ったっけ?って毎回驚くんです。 前に使ってたガットも悪くはなかったんだけど、今回の新しいガットは、なんだか球持ちがいい感じ。打った時の感触が手にダイレクトに伝わってくるというか、シャトルがラケットに乗ってる時間が長くなった気がします。だから、狙ったところにコントロールしやすいんですよね。今までちょっと無理だなって思ってたコースにも、攻め込めるようになった気がして、これが地味に嬉しい。 ガットのテンションも、前回よりちょっとだけ高く張ってもらったんです。最初は「きつすぎるかな?」って心配したけど、これがまた丁度良かった。弾きが良くなって、スマッシュのスピードが明らかに上がりました。打ってて楽しい! ガットって、ラケット本体ほど注目されないけど、バドミントンのプレイにめちゃくちゃ影響するんだなって、改めて実感しました。定期的に張り替えるのって、単にプレイの質を維持するためだけじゃなくて、気分転換にもなるし、新しい自分に出会えるきっかけにもなるかも。皆さんも、そろそろかなと思ったら、思い切ってガット張り替えてみませんか?きっと、新しい発見がありますよ。