ガット選びで悩んでます。初心者におすすめのガットは?
バドミントン歴半年の初心者です。最近、ラケットのガットが切れてしまったのを機に、次に張るガットについて色々調べているのですが、種類が多すぎて正直迷っています…。 お店の人に聞いても「どんなプレースタイルですか?」とか「どんな球を打ちたいですか?」って聞かれても、まだ自分のプレースタイルなんて確立されてないし、どんな球を打ちたいかもよく分からなくて…。 とりあえず、最初はみんなこれ張ってるのかな?っていう一番安いやつにしようかとも思ったのですが、せっかくならもうちょっとちゃんと選びたいな、とも思えてきました。 ネットで調べてみると、「反発性」とか「耐久性」とか「打球感」とか、色々な性能があるみたいですね。初心者は、やっぱり「耐久性」重視で、切れにくいガットを選んだ方がいいんでしょうか? それとも、最初は「反発性」が高い方が、楽にスマッシュとか打てるようになるんでしょうか? あと、ガットの太さとか、ゲージって言うんでしたっけ? それも関係あるんですかね? 細い方がスピードが出るけど切れやすいとか、太い方が丈夫だけど打球感が鈍くなる、とかそんな感じなのかな…? 誰か、バドミントン歴の長い先輩方、初心者の私に、おすすめのガットとか、ガット選びのポイントを教えていただけませんか? 次のガットで、もっとバドミントンが楽しくなると嬉しいです!