そのラケット、いつガット張り替えた?実はプレイが劇的に変わる話

✨100人祭り✨ もうすぐ 8/23(土) ☆東京バド☆
作成日:
みんな、新しいラケットを買うとテンション上がるよね。でも、そのラケットに張ってある「ガット」、気にしたことある?実はこのガット、バドミントンのプレイをめちゃくちゃ左右する重要なパーツなんだ。 買ったばかりのラケットについてるガット、いわゆる「初期ガット」のまま何年も使ってる人もいるかもしれないけど、それ、すごくもったいない!ガットって使っているうちにどんどん緩んで、性能が落ちてきちゃう。定期的に張り替えるだけで、同じラケットとは思えないくらい打球感が変わるんだよ。 例えば、ガットを張る強さ(テンション)を少し変えるだけでも、シャトルの飛び方が全然違ってくる。高く張ればコントロールしやすくなるし、低く張れば楽に飛ばせるようになる。クリアが飛ばないって悩んでるなら、一度テンションを少し緩めにしてみるのもアリ。 それに、新しいガットで打つ時の「パァン!」っていう乾いた気持ちいい音、あれだけで上手くなった気がしない?モチベーションも上がるし、練習がもっと楽しくなること間違いなし。 もしガットを一度も張り替えたことがないなら、ぜひ近くのスポーツショップに相談してみて。自分のプレースタイルを伝えれば、おすすめのガットやテンションを教えてくれるはず。ガット交換で、君のバドミントンはもっと面白くなるよ。