地味だけど超重要!君はガットの本当の力を知っているか?

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
みんな新しいラケットを買うときは、デザインや性能をめちゃくちゃ吟味するよね。でも、ガットってどうしてる?「切れたから張り替える」とか「とりあえず人気のやつで」みたいに、意外と無頓着な人が多いんじゃないかな。 実はこれ、すごくもったいない話。バドミントンでシャトルに唯一触れるパーツはガットなんだから、プレーへの影響は絶大なんだ。同じラケットでも、反発系のガットを張るか、コントロール系のガットを張るかで、打球感は全くの別物になる。 さらに言えば、テンション(張りの強さ)も重要。高くすればコントロールは上がるけど飛ばなくなるし、低くすれば楽に飛ぶけどコントロールが難しくなる。自分のパワーやプレースタイルに合わせて、ベストな組み合わせを見つける作業は、まさに沼。でも、この沼が最高に楽しいんだ。 次にガットを張り替えるときは、ショップの店員さんに「今度はちょっと違うのを試したいんですけど」って相談してみて。今まで決まらなかったスマッシュが突き刺さるようになったり、ヘアピンがネット際にピタッと落ちるようになったり、新しい自分のプレーに出会えるかもしれないよ。