ガットのポンド数、なんとなくで決めてない?

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
ラケットやシューズはこだわるけど、ガットの強さ(ポンド数)って、意外と「前回と同じで」とか「おすすめで」って頼みがちじゃないかな。 実はこのポンド数、バドミントンのプレーを大きく左右する重要な要素なんだ。ざっくり言うと、ポンド数が低い(ゆるい)とシャトルが楽に飛ぶようになる。トランポリンみたいによく弾むイメージだね。逆にポンド数が高い(硬い)と、シャトルの飛びは抑えられるけど、その分ショットのコントロールがしやすくなる。 だから、まだ自分のパワーに自信がない人や、楽にクリアを飛ばしたい人は、少し低めのポンドから試してみるのがおすすめ。逆に、力強いスマッシュをコントロールしてコースに叩き込みたい上級者は、高めのポンドを選ぶことが多いんだ。 面白いのは、同じラケットでもポンド数を1〜2ポンド変えるだけで、打った感覚が全然違ってくること。ガットは消耗品だからこそ、切れるたびに違うポンド数を試してみるのも一つの楽しみ方。お店の人に自分のプレースタイルを相談しながら、自分だけのベストなセッティングを見つける旅に出てみるのも、バドミントンの奥深さを知るきっかけになるはずだよ。