ガットのテンション、舐めてたら損するよ?プレースタイルが変わる魔法の話
みんな、ガットのテンションって気にしてる?正直、昔の僕は全然気にしてなかった。ラケットを買った時のおすすめとか、「いつもと同じで」とか、そんな感じ。でも、これがバドミントン人生の大きな間違いだったんだよね。 ある時、いつも行くショップの店員さんに「たまには変えてみません?」って言われて、思い切っていつもより2ポンドくらい低く、つまりゆるく張ってもらったんだ。 そしたら、世界が変わった。大げさじゃなくて、本当に。まず、クリアがめちゃくちゃ楽に飛ぶ。今まで力んで打ってたのが嘘みたいに、軽く振るだけでコートの奥まで届く。おかげで肩の力が抜けて、次のプレーへの準備も早くなった。スマッシュのスピードは少し落ちたかもしれないけど、レシーブやヘアピンのコントロールは格段に良くなった気がする。 もちろん、パワーがある人は高く張った方が鋭いショットが打てるし、一概にどっちが良いとは言えない。でも、もし「いつも同じテンション」で張り続けているなら、一度変えてみることを強くおすすめするよ。自分に合ったテンションを見つけるだけで、バドミントンがもっと楽しくなること間違いなしだから。