そのガット、本当に合ってる?プレースタイル別ガット選びのすすめ

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
ラケットやシューズにはこだわるけど、ガットは「とりあえずお店のおすすめで」って人、意外と多いんじゃないかな。でも、ガットって実はプレーの質を大きく左右する超重要なパーツなんだ。 ガット選びでまず考えたいのが「太さ(ゲージ)」と「テンション(張りの強さ)」。これに加えて、素材の違いも重要だ。 例えば、ガンガン攻めるアタッカータイプの人。こういう人は、細めのガットを高めのテンションで張るのがおすすめ。シャトルを弾き返す力が強くなるから、スマッシュのスピードが上がって、キレのあるショットが打ちやすくなる。反発力が高いから、相手を追い詰める攻撃的なプレーがしやすくなるんだ。 逆に、ラリーを繋いで相手をじっくり崩すディフェンスタイプや、コントロール重視のプレーヤーならどうだろう。こっちは、少し太めのガットを標準か少し緩めのテンションで張るのがいいかも。太いガットは耐久性があるし、シャトルがガットに触れている時間が長くなるから、コントロールが安定しやすい。繊細なタッチが求められるヘアピンやロブも、イメージ通りに打ちやすくなるはず。 もちろん、これはあくまで一例。結局は自分の感覚が一番大事。でも、自分のプレースタイルを意識してガットを選んでみると、今まで以上にプレーがしっくりくることがあるよ。次にガットを張り替えるときは、ショップの店員さんに自分のプレーについて相談しながら選んでみて。きっと新しい発見があるはずだ。