そのガット、本当に合ってる?プレースタイルを見失った話

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントンを始めると、まずカッコいいラケットに目が行くよね。でも、ちょっと待って。実はそのラケットに張ってある「ガット」、めちゃくちゃ重要だって知ってた?今日は、僕がやらかしたガット選びの失敗談をちょっとだけ話そうかな。 昔、バドミントンにハマり始めた頃、とにかく強いショットが打ちたくて、プロ選手も使ってるっていう高反発の硬いガットに手を出したんだ。評判もいいし、これを張れば俺もスマッシュが速くなるに違いない!なんて意気込んでね。でも、いざコートで打ってみると、びっくりするくらいシャトルが飛ばない。クリアは浅くなるし、スマッシュは全然沈まない。おまけに、打つたびに腕にビリビリ響いて、なんだか肩も痛い気がする。 結局、そのガットは僕のスイングスピードやパワーには全く合ってなかったんだ。上級者向けの硬いガットは、速く鋭いスイングで振れる人じゃないと、性能を全く引き出せない。見栄を張って背伸びした結果、自分のプレーを見失うところだったよ。 それ以来、ガットは自分のレベルやプレースタイルに正直に選ぶようにしてる。もしガット選びで迷ったら、ショップの店員さんに相談するのが一番の近道。自分にピッタリのガットに出会えると、プレーが本当に楽しくなるから試してみて。