ガットの沼へようこそ。君はテンション、気にしてる?
みんな新しいラケットを買うときって、デザインとか重さとか、そういう分かりやすい部分に目が行きがちだよね。でもさ、バドミントンの面白さを左右する「裏の主役」がいるのを忘れてない?そう、ガットだよ。 「ガットなんてどれも同じでしょ?」って思ってるなら、それはもったいない!実はガットの「テンション」、つまり張りの強さをちょっと変えるだけで、同じラケットとは思えないくらい打球感が変わるんだ。 例えば、テンションを高くすると、シャトルを打ったときの手応えがしっかりして、細かいコントロールがしやすくなる。その代わり、自分のパワーがないとシャトルが飛ばない。逆に低くすると、トランポリンみたいにシャトルが楽に飛んでくれるけど、コントロールは少し難しくなる感じ。 これって、自分のプレースタイルに合わせてカスタマイズできるってこと。クリアーが飛ばないなら少し緩めに、スマッシュのキレを求めたいなら少し強めに。自分にぴったりのテンションを見つける旅は、なかなか奥深くて面白いよ。 次にガットを張り替えるときは、いつものテンションじゃなくて「もう1ポンドだけ上げてみようかな」なんて冒険してみない?きっと新しい発見があるはずだから。