ガット、最後に替えたのいつだっけ?プレイの質を左右する影の主役
みんなラケットとかシューズにはこだわるけど、ガットって意外と後回しにしがちじゃない?切れるまで同じガットを使い続けてるって人も結構いると思うんだ。でもそれ、すごくもったいないことしてるかもしれないよ。 ガットって、実は打球感やコントロールを左右する超重要なパーツなんだ。同じラケットでも、ガットの種類や張りの強さ(テンション)を変えるだけで、まるで別のラケットみたいに感覚が変わる。例えば、テンションを高くすれば、シャトルをコントロールしやすくなるけど、飛ばすにはパワーが必要になる。逆に低くすれば、楽にシャトルが飛ぶようになる。 見た目には変化がなくても、ガットは使うたびに少しずつ伸びて、性能が落ちていく消耗品。しばらく替えていないガットは、本来の性能を発揮できていない可能性が高いんだ。 もし「最近ショットがしっくりこないな」と感じたら、それは腕前のせいじゃなくて、ガットのせいかもしれない。目安としては、切れていなくても3ヶ月に1回くらいは張り替えるのがおすすめ。一度、スポーツショップで相談しながらガットを新しくしてみて。きっと、クリアの飛びやスマッシュの音の違いにびっくりするはずだから。