ガットのテンション、気にしてる?バドミントンの隠れた主役

超自由 もうすぐ 8/8(金) ☆東京バド☆
作成日:
新しいラケットを買う時って、すごくワクワクするよね。デザインや重さ、バランスをじっくり選ぶ時間も楽しい。でも、そのラケットに張る「ガットのテンション(張りの強さ)」って、どれくらい意識してるかな?実はこれ、プレーの質をめちゃくちゃ左右する隠れた主役なんだ。 簡単に言うと、テンションを高く(硬く)張ると、打った時の感覚がシャープになってコントロールしやすくなる。速いスマッシュを打ちたい上級者なんかに人気だね。ただ、その分シャトルを飛ばすには自分のパワーが必要になるし、腕への負担も大きい。 逆に、テンションを低く(緩く)張ると、トランポリンみたいにシャトルが楽に飛んでくれる。クリアが奥まで飛ばないって人にはおすすめ。スイートスポットも広くなるから、初心者や女性にはこっちの方が合っていることが多いよ。 自分に合うテンションが分からない時は、お店の人にプレースタイルを相談してみるのが一番。今のプレーに何か課題を感じているなら、一度ガットのテンションを見直してみると、意外な発見があるかもしれないよ。