ガット、地味だけど超重要!君の相棒ラケット、最高のパフォーマンス引き出せてる?
新しいラケットを買う時って、めちゃくちゃテンション上がるよね。デザインとか軽さとか、いろいろ吟味して選んだ一本は、まさに相棒。でも、そのラケットに張ってある「ガット」、ちゃんと気にしてる? 実はこのガットこそ、君のプレーを裏で支える超重要なパーツなんだ。どんなに高性能なラケットでも、ガットが合っていなければ宝の持ち腐れ。逆に言えば、ガットを変えるだけで、いつものラケットが全く別の顔を見せることだってある。 ガットには、スマッシュの速度を上げてくれる「高反発系」や、繊細なネットプレーを助ける「コントロール系」みたいに、いろんな種類がある。さらに、張りの強さ(テンション)によっても打球感はガラッと変わる。強く張ればシャープな打球感になるし、弱く張ればシャトルがガットに乗る時間が増えてコントロールしやすくなるんだ。 「なんだか最近、クリアが飛ばないな」「もっとキレのあるショットが打ちたいな」なんて悩みがあるなら、一度ガットを見直してみるのがおすすめ。次ガットを張り替える時、お店の人に自分のプレースタイルや悩みを相談してみて。きっと、君のバドミントンライフがもっと楽しくなるヒントがもらえるはずだよ。