ガット、いつ張り替えた?プレーを左右する縁の下の力持ち
みんな新しいラケットを買うとテンション上がるよね。でも、そのラケットに張ってある「ガット」、ちゃんと気にしたことある?実はこのガット、めちゃくちゃプレーに影響するんだ。 ガットの「テンション」、つまり張りの強さを変えるだけでも、シャトルの飛び方が全然違ってくる。一般的に、テンションを緩く張ると、トランポリンみたいにシャトルが楽に飛ぶようになる。力がなくてもクリアが奥まで届きやすくなるから、初心者や女性にはおすすめ。逆に、テンションを強く張ると、シャトルの飛びは抑えられるけど、その分コントロールがしやすくなる。シャトルをラケットに乗せて運ぶような、繊細なショットが打ちたい上級者は高めのテンションを好むことが多いかな。 それに、ガットの種類自体もたくさんある。反発性を重視したもの、耐久性を重視したもの、打球音が気持ちいいものまで様々。 ラケットも大事だけど、自分に合ったガットとテンションを見つけるだけで、バドミントンがもっと楽しく、そして強くなれるかもしれないよ。最後にガットを張り替えたのがいつか思い出せない人は、ぜひ一度見直してみて。新しい発見があるはずだから。