バドミントンサークルって、実は最高の異業種交流会かもしれない話

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
社会人になると、新しい出会いって急に減らない?会社と家の往復で、話す相手はいつも同じメンバー。そんな毎日にちょっとスパイスが欲しいなら、バドミントンサークルがおすすめだよ。 「え、なんでバドミントン?」って思うかもしれないけど、これが意外と理にかなってるんだ。まず、バドミントンは男女問わず始めやすいスポーツだから、参加者の年齢層や職業が本当にバラバラ。普段の生活では絶対に出会えないような、面白い経歴を持った人がたくさんいる。ITエンジニア、看護師、デザイナー、公務員、自営業…まさにリアルな異業種交流会だよね。 それに、一緒に汗を流すっていうのがポイント。ダブルスを組んで「ナイス!」なんて声を掛け合っているうちに、仕事の肩書なんて関係なく、自然と仲良くなれるんだ。飲み会だけの関係よりも、ずっと健康的でオープンな付き合いができるのが魅力かな。 もちろん、運動不足解消やスキルアップも目的だけど、「新しい人脈を作りたい」「普段と違う刺激が欲しい」っていう動機で始めるのも全然アリ。シャトルを追いかけているうちに、仕事のヒントや新しい価値観に出会えるかもしれないよ。まずは体験参加から、気軽に顔を出してみてはどうかな。