その打球音、好き?ガットで変わるバドミントンの世界
みんな、新しいラケットを買うときってワクワクするよね。デザインや軽さ、最新モデルかどうか、色々チェックして「これだ!」っていう一本を選ぶと思う。でも、そのラケットに張ってある「ガット」のこと、どれくらい気にしてるかな? 実はこのガット、プレーの質をめちゃくちゃ左右する大事な要素なんだ。同じラケットでも、ガットの種類や張りの強さ(テンション)を変えるだけで、打球感が全くの別物になる。例えば、甲高い金属音のようなスマッシュ音に憧れるなら、細めの高反発ガットを試してみる価値あり。逆に、シャトルがガットに食いつくような感触が好きで、コントロールを重視したいなら、少し太めのガットを選ぶのもいい。 テンションも重要で、強く張れば張るほどコントロールはしやすくなるけど、飛ばすには自分のパワーが必要になる。逆に緩めに張ると、少ない力でもシャトルが楽に飛んでくれる。自分の筋力やプレースタイルに合わせて調整するのがベストなんだ。 もし「ガットなんて切れたら交換すればいいや」くらいに思っていたなら、それはすごくもったいない。お店の人に相談しながら、色々なガットを試してみてほしい。自分にピッタリのガットと出会えた時、バドミントンはもっと楽しく、そして奥深くなるはずだよ。