そのガット、いつから使ってる?交換だけで世界が変わる話

【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
作成日:
ラケットは大事にするけど、ガットは切れるまでそのまんま。そんな人、意外と多いんじゃないかな。実はそれ、すごくもったいないことしてるかもしれないよ。 バドミントンのガットって、使えば使うほど少しずつ伸びて、性能が落ちていく消耗品なんだ。だから、たとえ切れていなくても、定期的に張り替えるのがおすすめ。じゃあ、張り替えると何が良いのって話だよね。 まず、打球感が全然違う。新品のガットは反発力がしっかりしてるから、シャトルが気持ちよく飛んでくれる。特に、スマッシュを打った時の「パァン!」っていう乾いた音と、シャトルが沈んでいく感覚は、古いガットじゃ味わえない快感だよ。 コントロールも良くなる。伸びきったガットだと、打った瞬間の感触がぼやけて、狙ったところに飛ばしにくい。でも、新しいガットならシャトルをしっかり掴む感覚が戻ってくるから、ヘアピンとかカットみたいな繊細なショットの精度も上がるはず。 「最近なんだか調子悪いな」って感じてるなら、それは腕前の問題じゃなくて、ガットのせいかもしれない。騙されたと思って、一度ショップでガットを新しく張り替えてみて。コートに立つのがもっと楽しくなること間違いなしだよ。