ガットが切れたらガッツポーズ?それ、上達のサインかもよ!
バドミントンしてて「パァン!」っていう乾いた音と共にガットが切れる瞬間、正直ちょっとへこむよね。あー、また張り替えか…お金もかかるし…って。でもさ、ちょっと考え方を変えてみない?ガットが切れるのって、実はめちゃくちゃポジティブなことかもしれないんだ。 だって、考えてみてよ。いつも同じ場所、特にラケットの芯(スイートスポット)でビシバシ打ててるから、ガットが摩耗して切れるわけ。つまり、それだけショットが安定してきたっていう上達の証拠なんだよね。フレームの端っこばかりに当たってたら、そう簡単には切れないからさ。 それに、ガットが切れた時って、新しいガットを試す絶好のチャンスでもある。今までと同じものでもいいけど、せっかくだから違う種類やテンション(張りの強さ)に挑戦してみるのも面白い。もっと弾くガットにしたらスマッシュが速くなるかも、とか、コントロールしやすいガットでヘアピンが冴えるかも、とか。自分のプレースタイルを見直すきっかけにもなる。 だから、次にガットが切れたら「よっしゃ!」って心の中でガッツポーズしてみて。それは君がレベルアップした証であり、新しい相棒と出会うチャンスなんだから。