ラケットだけじゃない!君の知らないガットの世界

超自由 もうすぐ 8/8(金) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントン楽しんでる?新しいラケットを買うとテンション上がるよね。でも、ちょっと待って。そのラケットに張ってある「ガット」、気にしたことある?「切れたら張り替えるもの」くらいにしか思ってないなら、もったいない! 実はこのガット、プレーの質をめちゃくちゃ左右する重要なパーツなんだ。打った瞬間の「シャキーン!」っていう感触とか、シャトルの飛び具合とか、コントロールのしやすさとか、全部ガットが関係してる。言ってみれば、ラケットの性能を最大限に引き出すための最終兵器みたいなもの。 ガットには太さや素材の種類があって、それぞれ反発力や耐久性が違う。細いガットは反発が良くて気持ちよく飛ぶけど、その分切れやすい。逆に太いガットは丈夫で長持ち。さらに「テンション」っていう張りの強さも選べる。強く張ればコントロールしやすくなるし、弱く張ればシャトルが楽に飛ぶようになるんだ。 いきなり全部を理解するのは難しいから、まずはショップの店員さんに「今よりもう少しシャトルを飛ばしたいんですけど」とか「クリアが飛ばないんです」みたいに相談してみるのがおすすめ。自分に合ったガットとテンションが見つかると、驚くほどプレーが変わることもあるよ。 ラケット選びも楽しいけど、これからはガットにもこだわって、自分だけの最高の組み合わせを見つけてみない?