地味だけど超重要!ガットのテンションで君のプレーは変わる

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
新しいラケットを買う時って、すごくワクワクするよね。デザインとか、重さとか、いろいろ吟味して「これだ!」って一本を選ぶ。でも、ちょっと待って。そのラケットに張ってある「ガット」、意識したことある? 実はこのガット、特にその「テンション(張りの強さ)」が、君のプレーを劇的に変える力を持ってるんだ。 簡単に言うと、テンションを高く張る(硬く張る)と、シャトルを打った時のコントロールがしやすくなる。その代わり、自分のパワーで飛ばさないといけないから、上級者向けかな。逆に、テンションを低く張る(緩く張る)と、ガットの反発力でシャトルが楽に飛んでくれる。少ない力で遠くまで飛ばしたい人や、クリアーが苦手な人にはこっちがおすすめ。 もし「最近ショットが安定しないな」とか「もっと楽に飛ばしたいな」って悩みがあるなら、原因はラケットじゃなくてガットのテンションかもしれない。自分に合わないテンションでプレーしてると、最悪の場合、肩や肘を痛めることだってあるんだ。 次にガットを張り替える時は、お店の人に「今の自分の悩み」や「どんなプレーがしたいか」を相談してみて。自分にぴったりのテンションが見つかれば、今まで決まらなかったスマッシュが決まったり、届かなかったクリアーが奥まで飛んだり、バドミントンがもっと楽しくなること間違いなしだよ。