そのガット、本当に合ってる?プレースタイル別ガット選びのすすめ

超自由 もうすぐ 8/8(金) ☆東京バド☆
作成日:
ラケットやシューズにはこだわるけど、ガットは「まあ、これでいっか」ってなりがちじゃない?実はそれ、めちゃくちゃ損してるかもしれないよ。ガット一つで、バドミントンのプレーは劇的に変わるんだ。 ガット選びの基本は「反発」と「コントロール」。ざっくり言うと、細いガットは反発力が高くてシャトルを楽に飛ばせるけど、切れやすい。逆に太いガットは耐久性があって、コントロールしやすいけど、飛ばすにはパワーが必要になる。 例えば、クリアーが奥まで飛ばなくて悩んでるなら、少し細めの高反発なガットを試してみるといい。スマッシュの威力を上げたいパワーヒッターなら、ちょっと太めでしっかり叩けるコントロール系のガットが合うかもね。 ガットを張る強さ(テンション)も重要。高く張ればコントロールしやすくなるけどスイートスポットは狭くなるし、低く張れば楽に飛ぶけど大味なショットになりやすい。自分のプレースタイルやパワーに合わせて、ショップの人と相談しながらベストなガットとテンションを見つけるのが上達への近道だよ。次回のガット張り替えの時は、ぜひ「いつもの」から一歩踏み出してみて!