そのガットのテンション、見栄張ってない?

超自由 もうすぐ 8/8(金) ☆東京バド☆
作成日:
バドミントンをやってると、必ず気になるのがガットのテンション。周りの上手い人やプロ選手が高いテンションで張ってるのを見ると、「自分も高くしなきゃ」なんて思っちゃうこと、あるよね。高いテンションで打った時の「パァン!」っていう乾いた音、確かにカッコいいし憧れる。 でも、ちょっと待って。そのテンション、本当に君に合ってる?無理に高いテンションで張ると、実はデメリットも多いんだ。まず、シャトルが飛ばなくなる。自分のスイングスピードが足りてないと、ガットの反発をうまく使えなくて、スマッシュもクリアも全然飛ばないなんてことに。それに、腕や肩への負担も大きくなるから、怪我の原因にもなりかねない。 大事なのは、見栄を張らずに自分に合ったテンションを見つけること。もし今、しっくりきていないなら、一度思い切ってテンションを少し下げてみるのがおすすめ。最初は20から22ポンドあたりで試してみて、そこから自分の感覚に合わせて調整していくといい。飛ばしたいなら少し緩く、コントロールを重視したいなら少し硬く、といった具合にね。 ラケット選びも大事だけど、ガットのテンション一つでプレーは劇的に変わる。自分だけのベストなセッティングを見つけて、もっとバドミントンを楽しもうよ。