伸び悩んでる? それ、基礎練習が足りないかも!
「もっとバドミントンが上手くなりたい!」誰もがそう思いますよね。でも、なかなか上達しないな、と感じることはありませんか? もしかしたら、ある大切なことを見落としているかもしれません。 多くの人がやりがちなのが、いきなり試合形式の練習ばかりしてしまうこと。楽しいのはもちろん分かります。でも、それだけだと「変な癖」がついてしまったり、本当の意味で上達するのが難しくなるんです。 バドミントンで本当に強くなりたいなら、避けて通れないのが「基礎練習」。フットワーク、素振り、単調なクリアやヘアピン練習。地味だし、正直言って最初はつまらないと感じるかもしれません。でも、これが本当に大事なんです。 なぜなら、基礎がしっかりしていないと、応用が効かないからです。急に難しいショットを打とうとしても、体がついてこないんですよね。プロ選手だって、あの華麗なプレーの裏には、毎日地道な反復練習があるわけです。 基礎練習をしっかりやると、正確なショットが打てるようになるし、無駄のないフットワークが自然と身につきます。正しいフォームが身につくので、怪我のリスクも減らせます。結果的に、試合での判断力や対応力も格段に上がるはずです。 「よし、今日から基礎練習やるぞ!」と意気込む必要はありません。練習時間の1割でもいい。10分でもいいんです。ウォーミングアップのついでにフットワークを多めにやってみるとか、フォアとバックのクリアだけをひたすら丁寧に打つ時間を作ってみるとか。ポイントは、「漫然とやる」のではなく、「一本一本丁寧に、狙いを定めて」やること。 基礎練習は地味だけど、確実にあなたのバドミントンレベルを引き上げてくれる最強のツールです。焦らず、コツコツと続けてみましょう。きっと、今まで見えなかった景色が見えてくるはずですよ。