楽しく痩せる!バドミントンダイエットのススメ
「ダイエットしなきゃ、でも何から始めたらいいんだろう?」そう思ってる人、結構いるんじゃないでしょうか。ウォーキングやジョギングも良いけど、一人で黙々と続けるのはなかなか大変ですよね。そんなあなたに、ぜひバドミントンを試してみてほしいんです。実はバドミントンって、楽しくてしかも効果抜群のダイエットツールなんですよ。 バドミントンは全身運動の宝庫です。シャトルを追いかけるためにコートを縦横無尽に走り回り、スマッシュを打つためにジャンプし、ドロップショットを打つために瞬時に姿勢を低くする。腕や足はもちろん、体幹までしっかりと使うことになります。試合形式で続けていれば、かなりの運動量になるのは間違いありません。消費カロリーも相当なもので、一般的な成人で1時間あたり300kcal~600kcal、集中して動けばそれ以上になることも。これは軽いジョギングや水泳に匹敵するか、それ以上の運動量なんです。 でも、ただきついだけなら続きませんよね。バドミントンの最大の魅力は、その「楽しさ」です。シャトルを相手コートに返す、相手の裏をかく、ナイスショットが決まる、といったゲーム性があるから飽きないんです。ただ運動するのではなく、まるでゲームをしているような感覚で集中できるので、きついと感じる前に時間が過ぎてしまいます。気づいたら汗だく、でも「もう終わり?」って思うくらい夢中になれるはずです。 一人で黙々と取り組む運動と違って、バドミントンは基本的に誰かと一緒にプレーします。サークルに入れば仲間もできますし、お互いに励まし合いながら続けられるのも大きなメリットです。楽しくてコミュニケーションも取れて、ストレス解消にもなる。おまけに運動不足も解消されて痩せられるなんて、まさに一石三鳥どころかそれ以上かもしれません。 運動が苦手、なかなか続かない、でも痩せたい。そう思っているなら、ぜひ一度バドミントンのラケットを握ってみてください。きっと「こんなに楽しいならもっと早く始めておけばよかった!」と思うはずです。健康的な体と新しい趣味、そして素敵な仲間まで手に入れられるかもしれませんよ。