練習がマンネリ化してきたら?バドミントンをもっと楽しむヒント

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
バドミントンを楽しんでる皆さん、こんにちは!毎週体育館に通っていると、たまに「あれ、なんか今日の練習、いつもの繰り返しだな…」って感じること、ありませんか?特にフリー練習ばかりだと、どうしても同じパターンになりがちですよね。でも大丈夫!そんなマンネリを打破して、また練習を新鮮に感じるためのヒントをいくつかご紹介します。 まず一つ目は、「新しい練習メニューに挑戦してみる」こと。例えば、いつもはラリーばかりだけど、たまには基礎打ちのフットワーク練習に時間を割いてみたり、普段使わないショット(例えばヘアピンやカット)を重点的に練習してみるのもいいですね。YouTubeには色々な練習動画があるので、参考にしてみるのもアリです。 二つ目は、「違う相手と打ってみる」こと。いつも同じ仲間と打つのは安心感がありますが、たまにはレベルの違う人や、プレイスタイルの違う人と打ってみるのも刺激になります。自分の苦手なコースを見つけられたり、新しい戦術のヒントが見つかるかもしれませんよ。 そして三つ目は、「小さな目標を設定する」こと。例えば、「今日はスマッシュをミスなく10本打つ」「バックハンドクリアをコートの奥まで届かせる」など、具体的な目標を持つと集中力が増します。目標達成のたびに、ちょっとした達成感も得られますしね。 バドミントンは奥が深いです。ぜひ色々な工夫で、毎回の練習をもっと楽しく、もっと実りのあるものにしてください!また体育館でお会いしましょう!