もっと楽しく!バドミントンの練習を続けるコツ

初心者・初級者 沢山います^^ 【東京バド】
作成日:
こんにちは!バドミントンを楽しんでますか? バドミントンって、基礎打ちから始まり、ノックやパターン練習、そしてゲーム形式まで、やることがたくさんあって奥深いですよね。でも、時には「あれ?最近あんまり上達してる気がしないな…」とか、「いつも同じ練習ばかりで、ちょっとマンネリ気味かも」なんて思うこと、ありませんか? そんな時におすすめしたいのが、「練習の目標をちょっと変えてみる」こと。例えば、基礎打ちのクリアひとつとっても、「今日は相手のバック奥までノーミスで10回打つ!」とか、「スマッシュレシーブは絶対ロブで返さない!」とか、具体的な目標を設定してみるんです。いつも意識しないような、ちょっとしたところに焦点を当てるだけで、普段の練習がグッと面白くなります。 あとは、普段と違う練習に挑戦してみるのもアリです。例えば、いつもは基礎打ちとゲームばかりなら、たまにはフットワーク練習を徹底してみたり、得意じゃないショットの形をじっくり鏡で確認してみたり。YouTubeでプロ選手の動画を見て、新しいフェイントの動きを真似してみるのもいい刺激になりますよ。 それから、仲間とのコミュニケーションも大事。上手な人のプレーを見て真似したり、分からないことを質問したり、時には自分のプレーを動画に撮ってもらって客観的に見てみるのもいいですね。意外な発見があったりして、次の練習へのモチベーションに繋がります。 上達の一番の近道は、何よりも「楽しむこと」と「続けること」。小さな目標をクリアする喜びを感じながら、これからもバドミントンを一緒に楽しみましょう!