バドミントンで楽しく痩せる!気づけば健康になってた話

✨️100人祭り✨️ 今日 7/12(土)
作成日:
ダイエット、誰もが一度は挑戦するテーマですよね。でも、「運動しなきゃ」と思いつつも、なかなか重い腰が上がらない、ジム通いも続かない…そんな経験、ありませんか? 僕はまさにそのタイプでした。そんな僕が、今夢中になっているのがバドミントンなんです。 「バドミントンなんて、そんなに運動になるの?」って思う人もいるかもしれません。いやいや、これが意外と侮れないんです。コートの中を縦横無尽に走り回り、ジャンプしたり、腕を振り続けたり。全身を使うから、もう汗だくになります。実際、結構な消費カロリーが見込める運動なんですよ。 でも、一番のポイントは「楽しいから続けられる」ということ。黙々とマシンを動かすのとは違って、相手との駆け引きや、シャトルが思ったように飛んだときの爽快感、決まったときの達成感。あっという間に時間が過ぎて、気づけばもうヘトヘト、でも心はすごく満たされている。そんな感覚です。 それに、サークルに入ったりすれば、一緒に楽しめる仲間もできます。一人で頑張るよりも、誰かと一緒だとモチベーションを保ちやすいですよね。「今日はちょっとだるいな」って日でも、「みんなが行くなら行こうかな」って思える。これが、運動を継続する上でめちゃくちゃ大事な要素だと思います。 僕はバドミントンを始めてから、以前より明らかに体が軽くなりました。体重も少しずつ減ってきて、何より体力がついたのが実感できます。階段を上るのも苦じゃなくなったし、前向きな気持ちで過ごせる時間が増えました。 ダイエットしたいけど、つらい運動は嫌だなぁと思っているそこのあなた。騙されたと思って、一度ラケットを握ってみませんか? 楽しいバドミントンが、きっとあなたの健康的な生活をサポートしてくれるはずです。