バドミントンサークルが、もはや人生の縮図だと思う件

☆東京バド☆ ほぼ毎週人気ランク1位です🏸
作成日:
バドミントンサークルって、本当に色んな人がいるじゃないですか。上手い人、下手な人、若い人、ベテランの人…性別も年齢もバラバラで、普段の生活じゃ絶対に出会わないような人たちと、シャトルを追いかけるんですよ。これって、冷静に考えると凄いことだと思いません? 僕が所属してるサークルにも、会社経営してるおじ様から、大学で建築を学んでる女の子、フリーランスのデザイナーさんまで、本当に多種多様な人がいるんです。バドミントンを通じて知り合ったのに、いつの間にか仕事の話で盛り上がったり、共通の趣味が見つかったり。コートの外でも、人生の先輩からアドバイスをもらったり、刺激的な話を聞けたりするんですよね。 もちろん、バドミントン自体も楽しいですよ。試合で勝った時の喜びは格別だし、練習で新しい技術を習得できた時の達成感も最高。でも、それ以上に、サークルを通じて色んな人と出会い、交流できることが、僕にとっては何よりも価値があるんです。 もしかしたら、バドミントンサークルって、人生の縮図なのかもしれないですね。色んな人がいて、色んなドラマがあって、刺激的な出会いがある。バドミントンが上手くなることはもちろん嬉しいけど、それ以上に、人間として成長できる場所なのかもしれません。 もし、あなたが何か新しいことを始めたいと思っているなら、バドミントンサークルはマジでおすすめですよ。運動不足解消にもなるし、新しい出会いもあるし、人生が豊かになること間違いなし!