文士・芸術家の村「田端」の歴史をみます!芥川龍之介や有名漫画家などいろいろあります!※学生無料

日程 2023年3月5日(日)
時間 15:30〜17:00
ステータス 募集中 募集人数:10名
開催エリア 田端
参加費 200円〜1000円

活動内容の詳細

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ若者向けのイベントです。
20代、30代が中心、学生さんも歓迎👍「上京したばかりでこれから東京の事を知っていきたい」、「東京は長いけど普段いかないところに行ってみたい」という方にも良い機会になるとおもいます♪

🔶今回のテーマ
田端文士村記念館でかつて文学や芸術の村であった田端の歴史を知りましょう!
著名な日本人学者「ドナルド・キーン(晩年は日本国籍取得)」の展覧会もやっています!

<以下、公式ページより>
文士・芸術家村の成立と田端文士村記念館
田端は、明治の中頃まで雑木林や田畑の広がる閑静な農村でした。 しかし、上野に東京美術学校(現・東京藝術大学)が開校されると、次第に若い芸術家たちが暮らすようになります。明治33年に小杉放庵(画家)が下宿し、36年に板谷波山(陶芸家)が田端に窯を築くと、その縁から吉田三郎(彫刻家)、香取秀真(鋳金家・歌人)、山本鼎(画家・版画家)らが次々と田端に移り住みました。芸術家を中心に“ポプラ倶楽部”という社交の場も作られ、明治期の田端は<芸術家村>となったのでした。

大正期に入ると、大正3年に芥川龍之介(小説家)が、5年に室生犀星(詩人・小説家)が転居してきます。二人を中心として、萩原朔太郎(詩人)・菊池寛(小説家)・堀辰雄(小説家)・佐多稲子(小説家)らも田端に集まり、大正期から昭和初期にかけての田端は<文士村>としての一面を持つようにもなりました。

彼らが田端で残したエピソードの多くは、20代から30代の頃のものです。これから世に出ようと互いを刺激しながら切磋琢磨していた時代を、田端で過ごしたのでした。

田端文士村記念館は、田端で活躍した文士・芸術家の功績を通じて「田端文士芸術家村」という歴史を、後世に継承してくことを目的として平成5年に設立されました。田端は昭和20年4月の大空襲を受けて壊滅し、昔の面影はありませんが、当記念館では文士・芸術家たちの作品、原稿、書簡等の資料を展示するとともに、散策会や講演会などの催しを開催し、その業績や暮らしぶりなどをご紹介しています。


🔶流れ
集合@田端駅北口改札
 ↓
歓談&鑑賞
 ↓
終了

🔶参加方法
サークルの運営・申込受付は下記サイトを使用していますのでご確認ください♪
招待コードが求められた場合は「542290」を入力してください。利用手数料(500円)が無料になります。
https://tunagate.com/circle/70865/events/213978

#日本史
#史跡巡り
#歴史巡り
#東京観光
#東京散歩
#tokyogood
#ブラタモリ

8月 のスケジュール

8月12日(火) 12:40 -14:20
募集中
東京都千代田区皇居外苑1−1周辺
【平日限定】警視庁本部の見学ツアーに参加しよう!
8月12日(火) 15:00 -17:00
募集中
東京都千代田区永田町1丁目8周辺
国会議事堂(参議院議場)見学ツアーに参加しよう!
8月15日(金) 09:20 -11:20
募集中
東京都千代田区九段南2丁目2−18周辺
珍しい白鳩の放鳩式(ほうきゅうしき)。終戦記念日の靖国神社と昭和館(無料)にいってみよう!
8月15日(金) 13:30 -15:30
募集中
東京都中央区日本橋茅場町1丁目11周辺
東京証券取引所の案内付き見学ツアーに行こう!後半は日本のウォール街「日本橋兜町」の歴史巡り散歩
8月15日(金) 07:40 -09:00
募集中
東京都千代田区九段南2丁目2−18周辺
インドの独立記念日!大使館にいってみよう!
8月24日(日) 13:00 -18:00
募集中
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目1−22周辺
川口の歴史、神社仏閣、宿場跡、陣屋跡、伊奈氏、資料館など乗り放題チケットで満喫します!
8月24日(日) 18:30 -20:00
募集中
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目1−22周辺
川口オートレース場で開催されるたたら祭りとフィナーレの花火を楽しもう!
8月26日(火) 19:30 -21:00
募集中
東京都新宿区西新宿1丁目26−1周辺
アットホームなお店でアルゼンチン料理を楽しもう!気さくなママさんがいろいろ説明してくれるかも【世界の料理を食べ歩く会】
8月30日(土) 10:30 -12:30
募集中
東京都中央区日本橋人形町2丁目6−5周辺
【古地図散歩とタイ料理】元吉原の史跡巡りとリーズナブルなタイ屋台のランチを楽しもう♪
8月30日(土) 13:30 -15:30
募集中
東京都中央区日本橋本町3丁目6−2周辺
ユネスコ無形遺産「日本の手漉和紙技術」を体験してみよう!江戸時代から続く工房の貸切体験です^^
8月30日(土) 16:00 -17:30
募集中
東京都中央区日本橋本町3丁目6−2周辺
《体験型施設》くすりの働きや仕組み、歴史、くすりと日本橋などがテーマの「くすりミュージアム」に行こう!

9月 のスケジュール

9月6日(土) 17:30 -19:00
募集中
東京都江東区若洲3丁目2周辺
ライトアップされた東京ゲートブリッジを歩いてみよう!都心の夜景も楽しもう!
9月8日(月) 19:00 -20:30
募集中
東京都千代田区丸の内1丁目9周辺
【女子限定&初参加無料】綺麗な丸の内の夜景と散歩を楽しもう!後半は噴水公園のスタバにいきます
9月15日(月) 13:00 -16:30
募集中
東京都台東区上野公園5−45周辺
《無料の日&圧倒的な解説付き》日本最大の国立博物館を堪能しよう!お昼は上野公園でピクニック♪
9月23日(火) 15:00 -17:00
募集中
東京都江戸川区瑞江2丁目5−1周辺
【ゴマキ聖地巡礼】後藤真希の地元「瑞江」を散策しよう!ご飯も行こう

11月 のスケジュール

11月5日(水) 19:30 -21:00
募集中
東京都港区芝公園4丁目8−1周辺
今年最大の満月と東京タワーをみながらナイトピクニックを楽しもう!
11月11日(火) 19:30 -21:00
募集中
東京都新宿区新宿3丁目38−1周辺
【女子限定・先着2名無料】花園神社酉の市の前夜祭にいこう!歌舞伎町なども散策します♪

開催が終了したスケジュール