サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
110
活動日
99
Q&A
6
口コミ
2
TOP
›
サークル一覧
›
読書会
›
愛知県
›
豊橋/浜松 読書会
›
ブログ一覧
活動ブログ
豊橋/浜松 読書会
読書会・読書サークル
土日 10時〜11時30分・15時~16時30分
愛知県 ・静岡県 :豊橋駅周辺・浜松駅周辺
豊橋/浜松 読書会
2023年3月26日 18:04
読書会 活動記録
本日も豊橋読書会ありがとうございました。
「ラスト・イニング」は少年野球の小説。少年野球はプロ野球とは違う面白さがあるんですね。それにしてもWBCは優勝して良かった!
「嫌いなら呼ぶなよ」は4編の短編集。「老は害で若も輩」はメールでバトルするのが面白い...
豊橋/浜松 読書会
2023年3月19日 22:09
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました!
「大掴源氏物語 まろ、ん?」は源氏物語を全部読んだ気になれる本。イラストもたくさんあって、わかりやすいですね。
「52ヘルツのクジラたち」は本屋大賞も受賞した小説。感動するストーリーですね。
「岡本太朗の眼」...
豊橋/浜松 読書会
2023年3月12日 20:10
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました!
「たゆたえども沈まず」は画家ゴッホと画商林忠正とのアート小説。ゴッホ兄弟の話や浮世絵の影響が興味深い小説ですね。
「東京マッハ」は公開句会の本。俳句や句会の面白さが伝わってきますね。
豊橋/浜松 読書会
2023年3月5日 21:06
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「語学の天才まで1億光年」はノンフィクション作家による語学青春記。色んな語学冒険のノンフィクションに圧倒されます。
「蜜のあわれ」は変幻自在の金魚と老作家の会話劇。人間なのか金魚なのか、...
豊橋/浜松 読書会
2023年2月26日 17:56
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「アメリカ紀行」は著者がアメリカで4ヶ月間過ごした記録。帰国後に感じた日本の描写が面白いですね。
「短歌の友人」は短歌の解説書。短歌の奥深さがわかります。
「そ・わ・...
豊橋/浜松 読書会
2023年2月19日 22:19
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「その本は」は又吉直樹とヨシタケシンスケによる個性的な本。ユーモア満載なのが良いですね。
「入門!岡本太郎」は岡本太郎の芸術と生き方の入門書。岡本太郎のエネルギーは凄いですね。
豊橋/浜松 読書会
2023年1月29日 22:18
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「ふたりはきょうも」はがまくんとかえるくんの絵本。いいコンビですよね。どの話しも心暖まります。
「ふくろうくん」は愛おし過ぎるふくろうくんが主人公の絵本。とにかく癒される一冊です。
豊橋/浜松 読書会
2023年1月22日 21:45
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「砂の女」は安部公房の名作。メタファーについて考えるのも面白そうですね。
「ショートショートの広場」はコンテストの優秀作を収録。お気に入りの作品が見つかりそうですね。
豊橋/浜松 読書会
2023年1月15日 17:50
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「善人たち」は最近発見された遠藤周作の未発表戯曲。新しく発見されたことに驚きです。
「はじめての短歌」は短歌の入門書。短歌の面白さがわかりやすく伝わりますね。
「刺青...
豊橋/浜松 読書会
2022年12月20日 22:11
読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
「星の王子さま」はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの有名な小説。心に刺さるストーリーですね。
「バナナの魅力を100文字で伝えてください」は伝え方のテクニックの本。人にうまく伝えられ...
←
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
→