【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 22:40

バドミントンで楽しくダイエット!実は痩せやすいスポーツって知ってた?

バドミントンって、みんなでワイワイ楽しむイメージが強いけど、実はダイエットにもめちゃくちゃ効果的って知ってました?私も最初は「趣味として何か始めたいな」って軽い気持ちで始めたんですが、気づいたら体重が減っててビックリ!これはバドミントンのおかげだと確信しています。...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 21:15

ドキドキだけど楽しい!バドミントン大会に挑戦してみよう

バドミントンを始めてしばらくすると、「大会」って言葉が頭をよぎる瞬間、ありませんか? でも、「なんかレベル高そう」「私なんかが…」って、つい尻込みしちゃいますよね。実は僕もそうでした。 でもある時思い切って出た大会が、想像以上に面白かったんです。もちろん緊張はした...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 18:55

ラケット選びは恋人選び?相棒との出会い方

バドミントンって、シャトルを打つ爽快感とか、仲間とワイワイできる楽しさとか、魅力がたくさんあるよね。でも、もう一つ忘れてはいけないのが、道具選びの奥深さじゃないかな。 特にラケットは、まるで自分の体の一部みたい。色んな種類があるし、重さ、バランス、シャフトの硬さな...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 18:25

バドミントン、ガットって奥が深い!あなたのラケット、ちゃんと活きてる?

バドミントンって、ラケットがあればすぐできる気軽さが魅力だよね。でも、実はラケットの性能を最大限に引き出す「縁の下の力持ち」がいるって知ってた?そう、ラケットに張ってある「ガット」のことだよ。 ガットはシャトルを打つ唯一の接点だから、その性能がプレイに直結するんだ...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 13:10

基礎練って結局大事だよねって話

バドミントン、楽しいですよね!スマッシュが決まったり、ドロップがストンと落ちたりすると、もう最高。でも、もっと上手くなりたい、もっと試合で勝ちたいって思ってるなら、ちょっと立ち止まって考えてみてほしいことがあるんです。 それは、「基礎練習」のこと。クリア、ヘアピン...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 13:05

練習、マンネリ気味?ちょっとした工夫で楽しさ再発見!

バドミントン、続けてますか? 楽しいけど、たまに練習がルーティンになってマンネリを感じちゃうこと、ありませんか? 慣れてくるほど、正直「今日何しようかな」って思う時もありますよね。 そんなあなたに、いつもの練習をもっと新鮮に、もっと楽しくする方法をいくつか提案しま...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 05:30

シャトルひとつでこんなに違う!?奥深き球選びの世界

バドミントンをする上で、ラケットやシューズにこだわる人は多いですよね。でも、案外見過ごされがちなのが「シャトル」選び。たかが球、されど球。実はこのシャトル、ナイロン製と水鳥製で全く違う特徴を持っていて、それがプレーに想像以上に大きな影響を与えるんです。 まず、ナイ...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 04:45

ラケット一本で変わるバドミントンライフ!

先日、ついに新しいバドミントンラケットを迎え入れました。ずっと欲しかったモデルで、手に入れた瞬間からワクワクが止まりませんでしたね。 バドミントンを始めて数年になりますが、正直、最初の頃はラケットなんてどれも同じだと思っていました。でも、ある程度続けてくると、やっ...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月19日 01:45

バドミントンの練習、単調だと思っていませんか?

バドミントンが好きな皆さん、こんにちは! 毎週、あるいはもっと頻繁にシャトルを追いかけていることと思います。練習って、ついつい同じようなパターンになりがちですよね。「とりあえず打つ」「ラリーを続ける」そんな感じになっていませんか? もちろん、それだけでも十分楽しい...
【いつも満員】ほぼ毎日@東京 ☆東京バド☆
2025年6月18日 22:05

ラケット探しの旅、終わりのない冒険?

バドミントンを続けている人なら、誰しもが一度は悩むのがラケット選びではないでしょうか。私も例外ではありません。最初の一本は「とりあえずこれでいいか」と適当に選んでしまいがちですが、経験を積むにつれて「もっと自分に合うものがあるはず」という欲が出てきますよね。 重さ...