大阪 あべのハルカスと陰陽師

日程 2025年9月6日(土)
時間 13:00〜17:00
ステータス 募集中
開催エリア 大阪府
参加費 1500円

活動内容の詳細

  • 開催日時:9月6日土曜日13:00~17:00頃

  • 集合場所:JR天王寺駅13:00集合

  • 参加費用:1500円(交通費、飲食代、拝観料、入場料等は別途自己負担)

  • コース:JR天王寺駅13:00集合→(約3分)→阪堺電車上町線天王寺駅前駅→(13:12発阪堺電気軌道上町線我孫子道行乗車:約5分・片道240円)→東天下茶屋駅→(約3分)→安倍晴明神社(所要時間:約15分)→(約1分)→阿倍王子神社(所要時間:約15分)→(約5分)→東天下茶屋駅→(阪堺電気軌道上町線乗車:約5分・片道240円)→天王寺駅前駅→(約15分)→四天王寺(所要時間:約60分)→(約15分)→あべのハルカス(所要時間:約45分)→(約1分)→JR天王寺駅

  • 安倍晴明神社:平安時代に活躍した陰陽師・安倍晴明をお祀りしています。安倍晴明は、大阪・阿倍野に生まれ育ったと伝わり、不思議な出生譚「葛之葉子別れ(くずのはこわかれ)」伝説が有名です。境内無料。

  • 阿倍王子神社:安倍晴明神社の御本社に当たる阿倍王子神社は、仁徳天皇の創建とされ、一説には古代豪族阿倍氏の創建と伝わっています。境内無料。

  • 四天王寺:1400年前の推古天皇元年(593年)、四天王にこの世の全ての人々を救いたいと誓願され、平和な国づくりの為に聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺です。境内には日本最古の建築様式の一つである四天王寺式枷藍配置を見る事も出来、その枷藍も幾度の戦禍と災害に見舞われ、多くの堂宇を焼失しましたが、現在の建物は創建当時の飛鳥時代の様式を忠実に再現されています。敷地内には合格祈願、子孫繁栄、商売繁盛、福徳円満、縁結び、無病息災、病気平癒、諸願成就、厄除開運など様々なジャンルのご利益があるパワースポット。拝観料:中心伽藍500円、庭園500円、宝物館500円。 

  • あべのハルカス:展望台「ハルカス300」では、58階「天空庭園」において、ミストによる涼やかな空間で、日本の文化である縁日を行う「ハルカス300 雲の中の夏祭り」を開催。本イベントは、58階「天空庭園」の中央に、ミストによって霧が立ち込める「霧の庭」を設け、日中は爽やかで快適なひとときを、日没後はミストと照明演出による幻想的で非日常な空間を創出し、暑い夏を涼やかに演出します。また、わなげやスーパーボールすくい、射的、スマートボールの縁日をご用意しております。小さなお子さまから大人の方まで気軽にお楽しみいただける内容になっているとのこと。展望台入場料:2000円。 

  • 最少催行人数:4名~

  • 交通費、飲食代、拝観料、入場料等は別途自己負担。

  • お申し込みはこちら