第149回「西ヶ原~駒込~巣鴨 散策」

週末お出かけサークル
作成日:
①旧古河庭園
古河財閥当主・古河虎之助によって建てられた邸宅と庭園。
バラ園、日本庭園を見た後は、洋館内も見学してきました。
主催者にとっても洋館内の見学は初めてだったので、とても楽しめました。

②旧古河庭園周辺の散策
集合場所から染井霊園までの道中でも様々なスポットを訪問しました。

③染井霊園、慈眼寺、本妙寺
ここからはちょっと地味なお墓巡り。
暑くてみんなちょっと疲れ気味だったけど、芥川龍之介や遠山の金さんなど有名人のお墓を巡りました。
本妙寺は江戸の大火事・明暦の大火の火元にもなった場所なので、いわくつきの出火原因についても紹介。

④巣鴨地蔵通り商店街
中山道の最初の休憩所であったことから江戸時代から賑わっていた巣鴨。
ここは現在も変わらず賑わっている商店街ですね。
僕のおすすめ・あんバターどらやきは事前にみんなの分も買っておきました。
過疎サークルですが、参加してくれたみんなのためならば一生懸命頑張ります。

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
当日は陽射しが強くて暑かったなぁ、これからのサークルは暑さ対策もお願いします。
参加された皆さん、最後までお疲れさまでした。
また次回以降の企画もよろしくお願いいたします。