24年5月22日の記録
この日の参加者は11名でした。
最初の1時間がコート1面で後半45分で1面増えて2面で活動を行いました。
練習はローテドライブ、オールショート、オールロング、半面ダブルVSシングルをやりました。
オールショートとオールロングは練習方法を少し変え、前後に振られる側が今までのラリーが続く限り続けて打つ方式(一応10回ラリーでドクターストップすることにはしている)から3回打ったら次の人へ交代する方式へ変更しました。
理由は上手い人が続けて打つとミスするまで時間はかかり、それが負担になることと次の人への待ち時間が長くなるからです。
この日は前半1時間をコート1面で半面ずつ分けても人数が多いので待ち時間を長くするわけにはいかなかったのでそういう工夫をしました。
そして練習最後はダブルVSシングルを半面でやりました。2:1レシーブの練習方式と違い、ミニゲーム方式でやりました。
たまにこの練習というかミニゲームをやるのですが初心者(主にダブル側)にも中上級者(主にシングル側)にもいい感じの練習になるので今後もう少しやる機会を増やしてもいいかもしれません。
そんな感じでこの日の活動記事は終わります。
最初の1時間がコート1面で後半45分で1面増えて2面で活動を行いました。
練習はローテドライブ、オールショート、オールロング、半面ダブルVSシングルをやりました。
オールショートとオールロングは練習方法を少し変え、前後に振られる側が今までのラリーが続く限り続けて打つ方式(一応10回ラリーでドクターストップすることにはしている)から3回打ったら次の人へ交代する方式へ変更しました。
理由は上手い人が続けて打つとミスするまで時間はかかり、それが負担になることと次の人への待ち時間が長くなるからです。
この日は前半1時間をコート1面で半面ずつ分けても人数が多いので待ち時間を長くするわけにはいかなかったのでそういう工夫をしました。
そして練習最後はダブルVSシングルを半面でやりました。2:1レシーブの練習方式と違い、ミニゲーム方式でやりました。
たまにこの練習というかミニゲームをやるのですが初心者(主にダブル側)にも中上級者(主にシングル側)にもいい感じの練習になるので今後もう少しやる機会を増やしてもいいかもしれません。
そんな感じでこの日の活動記事は終わります。