• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
    37
  • Q&A
    3
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›バドミントン›東京都›BADMO(バドモ)
募集中
バドミントン 東京都
ツイート
保存
更新日:2025年10月13日(月)

BADMO(バドモ)

バドミントンサークル・クラブ
主に夜18:30-21:00
東京都 : 文京区エリア体育館(主に音羽・大塚エリア)
  • 文京区
バドミントン技術の向上を目指す方
メンバー 10名ほど
年齢層 20代 30代 40代
募集中 初心者 経験者 学生 社会人 男子 女子 男女
費用 500〜1,000円(会場に応じて)
目標 楽しくバドミントンをすること
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
  • バドミントン
  • 東京都
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 大学生募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • ママさん募集
  • 男女混合
  • 親子歓迎
  • 平日開催

活動スケジュール

・10月28日(火) 18:30 -21:30 文京区内の体育館(最寄り駅:江戸川橋)
・11月9日(日) 18:30 -21:30 文京区内の体育館(最寄り駅:江戸川橋)
・11月25日(火) 18:30 -21:30 文京区内の体育館(最寄り駅:江戸川橋)
スケジュールの詳細を見る

サークルの詳細内容

  • English follows Japanese.

2023年9月に活動を始めたバドミントンクラブ「BADMO(バドモ)」です。
文京区内の体育館(主に音羽・大塚エリア)で平日夜や土日にバドミントンをしています。
活動は月2〜5回程度、前月にスケジュールを決定します。

文京区バドミントン協会登録団体で、団体戦(男女ともに3部)・シングルス(2~3部)・ダブルス(2〜3部)大会に出場しています。

練習内容は準備・基礎打ち終了後、ダブルスのゲームをします。
参加人数やレベルによってノック練習・パターン練習も行います。
大会前は大会に向けた練習となる場合もあります。

【10月の活動予定】
①10月9日(木)18:30-21:00
@文京区内体育館3面(最寄り駅:茗荷谷駅、江戸川橋駅、護国寺駅)
参加費:600円

②10月28日(火)18:30-21:30
@文京区内体育館1面(最寄り駅:江戸川橋駅)
参加費:1,000円

【11月の活動予定】
①11月9日(日)18:30-21:30
@文京区内体育館1面(最寄り駅:江戸川橋駅)
参加費:1,000円

②11月25日(火)18:30-21:30
@文京区内体育館1面(最寄り駅:江戸川橋駅)
参加費:1,000円


【持ち物】
運動着、ラケット、シューズ(屋内履き)、タオル、飲み物

参加をご希望の方はメッセージにて
氏名/性別/年齢/バドミントン歴/在住エリア(区)/参加希望日
などを記載の上、ご連絡ください。

使用する会場のコート数に応じた人数上限(コート数×8名)を設けているため、満員の場合はお断りする場合がございます。
※1週間前には満員となる場合が多いです。

*お近くに在住・在勤の方歓迎です。
*経験・年齢・国籍を問わずに楽しくゲームできる方、お待ちしています。
*経験者歓迎です。

[注意] 施設利用のルールを守れない方、勧誘や営業行為、マナーの無い方はお断りします。

#文京区 #新宿区 #千代田区 #豊島区 #江戸川橋 #神楽坂 #茗荷谷 #護国寺 #飯田橋 #後楽園

  • Let's play badminton in Tokyo and improve together!
  • BADMO is a badminton club that meets at a gym in Bunkyo Ward.
  • We sometimes meet on weekday evenings and on weekends.
  • People who want to improve their badminton skills and enjoy interacting with others are welcome.

  • We hold badminton meet-ups several times a month at a gym in Bunkyo Ward, and the schedule is decided the month before.

    After preparation and basic practice, the practice will involve a doubles game.
    Depending on the number of participants and their level, we may also do knock practice and pattern practice.
    Before a tournament, we may use this as tournament practice.

  • Everyone has fun playing badminton, from intermediate competitive players to beginners.

  • 【October Schedule】
    ①10/9(Thu)18:30-21:00
    @Bunkyo-ku Gymnasium 3court (Nearest Station: Edogawabashi, Myougadani, Gokokuji)
    Fee: 600 yen

    ④10/28(Tue)18:30-21:30
    @Bunkyo-ku Gymnasium 1court (Nearest Station: Edogawabashi Station)
    Fee: 1,000 yen

    【Nobember Schedule】
    ①11/9(Sun)18:30-21:30
    @Bunkyo-ku Gymnasium 1court (Nearest Station: Edogawabashi Station)
    Fee: 1,000 yen

    ②11/25(Tue)18:30-21:30
    @Bunkyo-ku Gymnasium 1court (Nearest Station: Edogawabashi Station)
    Fee: 1,000 yen

  • [What to bring] Sportswear, Rackets, shoes (indoor shoes), towels, drinks
  • *Shuttlecocks will be provided (YONEX AEROSENSA600).
  • If you would like to participate, please contact us by message with your name, gender, age, badminton experience, area of ​​residence (ward), and desired date of participation.
  • There is a limit on the number of participants (number of courts x 8 people) based on the number of courts in the venue, so we may refuse participation if it is full.

  • [Notes]
  • People who do not follow the rules of facility use, those who engage in solicitation or sales activities, and those with poor manners will be refused participation.
このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿
このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ているバドミントンサークル

【毎週開催】のんびりバドミントン@...

毎週 月6〜8回
港区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区

初心者・初級者 沢山います^^ 【...

登録者 11007人🍏 (10/25時点)
🍎明日08:00🍎 10/26(日) ✨超大勢✨5時間

【20代初心者限定】バドミントンサ...

土日も平日も!
東京都内(アクセスの良い場所でやります!)

【初心者限定インカレ】東京バドミン...

主に土日
東京都内のアクセスの良い場所!

港区バドミントン 経験者募集!ブラ...

大体 火、日19時~21時
港区内の小学校体育館(冷房完備)
TOP›サークル一覧›バドミントン›東京都›BADMO(バドモ)
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック